再びのしっかり捨て活。使うものだけ持てば収納方法に悩まなくて済むというシンプルな話

収納庫の不要な道具

現在、整理収納アドバイザー1級2次試験のプレゼン課題に取り組み中。
そのなかで、大事なことに再度、気づかされました。
 
不要な道具

まだまだ片付け途中なので、和室が大変なことになっております・・・
 
廊下の収納庫を大幅に改善している最中なんですが、これ、すべて不要品。
まだ、こんなにあったんですね・・・
 
そこで、あらためて気づきました。
そうか、モノを厳選すれば、収納に悩まなくていいんだ!と。

目次

使うモノだけ持つことの精神的効果

理論にのっとった収納方法
課題を決めて、実際に片付けて。
そのなかで、
 
モノをとことん厳選してみよう。
いま使っているモノだけを持とう。

 
と、決めてみました。
 
そこから、整理収納の理論を使って、モノを整理していきます。
実際にアドバイザーの勉強をし始めてから、とことんやってみるのは始めてです。
 
モノがあるから、実際にやってみて、実感することができるーーー
 
あらためて片付けてみると、いかにモノに囲まれた生活をしていたかを実感できます。
 
そして、それを解消できたときの精神的効果。
時間的効果もありますね。
片付けや収納方法に悩まなくていいので、あっという間に片付きます。
 
ルールがあるので、家族でモノを共有しやすいです。
 
わたし、整理収納アドバイザーの勉強してきてよかったです^^
 
そして、この気持ちをどんどん共有したい。
いつか、だれかのお家の片付けを手伝ってみたい。
 
いまはそう考えています。

モノを捨てるのはホネが折れる!

とはいえ・・・
この不要品のなかには、簡単に捨てることができないものが多くあります。
 
パソコン、大型の収納グッズ、スプレー缶・・・
 
モノを買うときは廃棄することまで考えておこう!と、当時のわたしに言いたい(苦笑)
 
片付け始めると、どうしても出てきてしまう不要品。
 
処分方法に困って、やっぱりやめておこう・・・とか、もう少し使えるかもしれないから持っておこう・・・とか、ちょっと考えてしまったりするんですけど、ここは思い切って手放したほうがいい。
 
わたしも、あしたは大型の車をわざわざレンタカーで借りて、処分しに行ってきます。
 
片付けるときは、それくらい勢いつけて片付けてみると、本当にすっきりしますよ!
ちょっぴりお金もかかりますし、モノを手放す罪悪感も、ありますけどね^^;

「#片付け」人気ブログランキング 「#断捨離」人気ブログランキング 「#中古マンション」人気ブログランキング
\ブログランキングに参加中/
人気ブログランキングでフォロー
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザー1級をもつ40代ブロガー
片付け方法やラクに過ごせる暮らし方について発信中。
コラム記事の執筆やコラボ、PRのご依頼はツイッターのDMにて承っております。

目次