ドモホルンリンクルのお試しセットで感じた「自分のために1日30分の手間かける」ということ

先日、ドモホルンリンクルの無料お試しセットを頼んでみました。
美容にはとっても疎く、何がいいかすらわからない状態。
でも、そろそろきちんと手入れもしてみたいなって思ってきたんです。
結婚し、子育てをしな ...
楽天市場のおしゃれ携帯スリッパを紹介。美脚ヒール付きから持ち運びに便利なコンパクトタイプまで

子どもの園・学校行事の必須アイテム、携帯スリッパ。
ネットショップにもいろんな種類がありますよね。
わたしは、子どもが幼稚園に上がる頃、ダイソーの携帯スリッパを購入したのですが、あまり長持ちせず、楽天市場で買い ...
急な来客で布団をレンタル!翌日配達対応の貸し布団サービスはゆるミニマルライフにぴったり

わが家は、3LDKのマンション暮らしのため、来客用の布団はもっていません。
そのため、宿泊予定の来客がある場合には、布団を借りる必要が出てきます。
来客用の布団を持たない理由は2つ。
...
食材は必要なものだけ。きっと、おいしっくすの利用でもっと便利に、ストレスフリーに

キットオイシックスのおかげで、毎日の料理がたのしくなりました!
おいしっくすの、Kit Oisix(きっと、おいしっくす)が便利すぎてたまりません。
おいしっくすという、有機野菜の
外食費ゼロ円のコツ。キットオイシックス週3セットと常備菜で外食の手間をなくす

最近、常備菜にもチャレンジしています。
こちらの記事で、常備菜やリメイク品を作らないと決めたと書きましたが、すこし前、農家の親戚が山のように野菜を送ってくれたこともあり、しぶしぶと作ってみたんです。
実際につく ...
暮らしを改善させるために新しいモノを買って迎え入れる。モノは、使われてこそ、モノになる。

夫が料理をするようになったので、ティファールのフライパンを買い足しました。
わたしは、不便だなと思っても、わりとそのまま、いまある道具の中でやりくりしてしまいます。
また、それができてしまうタチです。
幼稚園・小学生ママの携帯スリッパは必須アイテム!履きやすさ重視の良い品を選んでみました

小学生ママの携帯スリッパ、利用頻度は高めです。
子どもが入園・入学をすると、とたんに出番の多くなる「携帯スリッパ」。
ママが、入園までに買いたい必須アイテムです。
以前はダイソー製のスリッパを使っていた ...
幼稚園以上の子連れ帰省で利用したいダウンロードできる映画。Amazonプライムを利用しています

帰省時の荷物は、できるだけ減らしたいものですね。
夏休みは長期間実家に帰省します。
おおむね20日近く。
そうなると荷物も多くなるのでは?と思っていたのですが、年々減って、今年は3人でトランク
月刊ポピーお試し見本の無料サンプルを利用してみた感想。こどもちゃれんじとの気になる比較は?

次女用に、月刊幼児ポピーのお試し教材である「無料サンプル」を頼んでみました。
以前、こどもちゃれんじを退会しました。
ちゃれんじを退会した理由は、長女が使っていた教材やエデュトイが残っているからです。
無印良品のユニットシェルフを購入。配送料はいくらかかるの?購入方法から配送までをまとめました

はじめて無印良品のユニットシェルフを購入しました。
新・こども部屋のクローゼットの収納力を高めるために設置したユニットシェルフ。
わが家が購入したのは、スチールシェルフです。
スチールシェ
レジャー時期の体臭対策。コスパ良しのQBクリームがおすすめ!強めの体臭もしっかりケアします

汗ばむ季節がやってきました。
そして、人が集まる場所に行くことも増えてきますよね。
わたしがもう7年以上愛用している、デオドラント商品「リベルタQBクリーム」ですが、最近、パッケージが新しくなりました。
キットオイシックスに冷凍バージョンが登場。長持ちするのでストックもできます

いつも利用しているキットオイシックスに、冷凍バージョンが出たので頼んでみました。
キットオイシックスとは、1食分の食材がレシピ付きで販売されている食材キットです。
食材は必要なものだけ ...