【メルカリ初心者でも1ヶ月で3万円】読み終わった本・書籍をメルカリで売る!出品から梱包、発送までの手順を紹介

メルカリってほんとうに売れるのかな…?
梱包がめんどくさそう
発送方法もいまいちわからない
とりあえずよくわからん!

こんにちは!ものが大好きズボラニストのyumi(@yumi_Okataduke)です。

「自宅の不要品処分にメルカリを使ってみたいなぁ。」と思いながら早数ヶ月。

やっと腰をあげて、「本なら出品しやすそうだから売ってみるか!」と手を出してみました。
そうしたら、思っていた以上に簡単にできてしまって、びっくりしている状態です。

しかも、本当に売れた(売れると思ってなかった)!

「メルカリ使いたいけどよく分からない」方のなかには、たくさんのメルカリ記事や動画を閲覧して、それでもまだ悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなあなたの悩みを解決できるか分かりませんが、わたしが初めてメルカリを使ってみたときの話を交えつつ、出品から発送までの手順を画像付きで解説していくので、参考の1つにしてみてください!

ちなみに、片付けでメルカリを利用する場合、本の出品はとても手軽に取り組めるのでおすすめです!

メルカリにアカウントを持っていることを前提にまとめていますので、登録がまだの方は、まずはメルカリにアカウントを作成しましょう!

メルカリの招待制度
わたしの招待コード【 VZSHTE 】を入力するとメルカリで使えるポイントが取得できるので、アカウントをお持ちでない方はこちらのコードを使って登録してみてくださいね。
ポイントはメルカリ内での決済、コード決済、電子マネーの支払いなどに使うことができますよ!
(わたしには使った方の名前などは一切通知されないのでご安心を!)

この記事では、以下についてまとめています。

  • 本の出品方法
  • 本の梱包方法
  • 梱包資材について
  • 発送・配送方法
目次

メルカリで本を出品する

本の出品はとても簡単です。
メルカリには「バーコードから読み取る」という方法があるため、本の商品名などを打ち込む必要もありません。

バーコードを読み取れば、自動的に入力されます。
しかも、専用のアプリなどは不要で、すべてメルカリのアプリ内で完結します。

STEP
出品をタップ

スマホ画面下部分にある「出品」をタップします

STEP
バーコードを読み取る

「出品へのショートカット」という部分に「バーコード」があるので、そこをタップします。
カメラが立ち上がるのでバーコードを読み取りましょう。

商品名から出版社、著者名まですべて入力されます。

バーコードが読み取れない
古い本はデータがないため、不明と出る場合があります。その場合は、すべて手で打ち込んでいきます。

STEP
カメラで本の状態を撮影する

本の状態を撮影していきます。
わたしは、全体2枚、角の部分など部分的なものを3〜5枚ほど添付しています。
また、トラブル防止や信用に関わってくるため、傷や汚れの部分は画像と文章を使って詳細を記載しています。

STEP
必要事項を入力していく

商品に関する状態や状況を説明する欄に記入します。
本の出品の場合、商品名などはすでに打ち込まれているため、そのままです。

STEP
配送方法を選択する

配送方法を指定します。
おすすめの配送方法などは別途まとめています。

STEP
値段を決める

値段に関しては、メルカリ側で「売れやすい価格帯」と表示されるので、それを基準に決めます。
とくにプレミアが付いているような本でなければ、値段をあげても売れません。
メルカリが表示する基準内で決めるか、もしくは事前に相場を調べて出品しましょう!

メルカリは最低出品価格が300円なので、それ以下では出品できません。

STEP
出品する

出品したあとは、記入漏れなどがないか「出品した商品を確認する」からチェックします。

本の出品は、以上の流れで完了です。
バーコードが読み取れる本であれば、5〜10分程度で完了です。

実は、初めて出品したときに、出品までに10分、出品から10分も経たず売れてしまいました!
もともと人気のあった本なのかは分かりませんが、これにはとっても驚きました。

初めてのメルカリでの売却益は240円でした!
小さな利益ですが、捨てる予定だったものが売れた嬉しさが勝ちましたね。

内訳
出品額:500円
メルカリ手数料(出品額の10%):50円
送料:210円
梱包経費:0円
差し引き/240円

すぐ売れたことが成功体験となったおかげで、その後ハードルは低くなり、1日に2〜3冊ペースで出品できるようになり、初日から3日間で13冊中、8冊も売却できました。

その後、合計29点(内小型家電3点)売れ、売り上げは1ヶ月で3万円を超えました。
部屋も片付いてきたし、捨てる罪悪感もないので利用してよかったです!(’22年8月23日追記)

出品する際に気をつけておきたいこと

本は新品購入でも自身が使った時点で中古になりますよね。

そのため、わたし自身は、傷や汚れが目視できない場合は、「目立った傷や汚れなし」としますが、少しでも汚れがある場合は「やや傷や汚れあり」、表紙が折れている・傷がある場合は「傷や汚れあり」としています。

「思っていたよりも汚れていました。」となってしまうのは、出品側、購入側からも悲しい案件になってしまうので、自分が想定しているよりも一段階上の汚れだと認識するようにしています。

ここに関しては、念には念を入れておき、「思っていたよりも綺麗だった!」と思ってもらえるようにしました。

商品説明には以下のような内容を記載しています。

記入例) 傷汚れなしの場合
読み終わった本を荷物整理のために出品しました。
内容部分には傷、汚れ、記入等ございません。
新品未使用品ではないため、ご理解ある方でお願いします。
○即購入可

記入例) 傷汚れありの場合
読み終わったため出品いたしました。
自宅保管期間が長かったため、背表紙部分に小さく折れている部分があります。
画像を掲載しておりますので、よくご確認上、お取引いただけると幸いです。
新品未使用品ではないため、ご理解ある方でお願いします。
○即購入可

「即購入可」をつけているのは、ときどき「専売」などで出品している方がいて迷う方もいらっしゃるようなので、購入しやすくするためにつけています。

本の梱包方法

本の梱包方法についてですが、いろんな方がYouTubeに動画をたくさんあげているので、そちらで確認するのもありかと思います。

わたしが参考にしたイカッピーチャンネルさんの梱包動画のリンクを貼っておきますね!

梱包方法はメルカリ公式サイト内の動画でも紹介されています。

ただ、「動画は好きじゃない。必要なところだけ押さえておきたい。」という場合は、わたしのやり方をポイントを押さえて紹介していきますので、参考にしてみてください。

梱包材を準備する

わたしが使った本用の梱包資材です。

準備するもの
OPP袋(B5、A4サイズ)
封筒、もしくは本が入る箱等
セロハンテープ
幅広の透明テープ
緩衝材(プチプチ等)
厚みを測るものさし
メジャー、ハサミ

梱包に必要な多くのものは100円均一やホームセンターで揃えることができます。
上記のものは自宅にあるものでまかなえるかもしれませんね。

…が、もし何も持っていなくて、最初からすべて揃える場合、梱包材に関してはメルカリ公式の「メルカリオリジナル梱包材」を利用する手もあります。

とくに、たくさん送るものがある場合は、「メルカリ資材ミニキット」を買っておくと良いかもしれません。

クッション封筒×15枚
ゆうパケット対応専用箱×15枚
宅急便コンパクト×15枚
2,400円(送料無料)/1枚あたり約54円

このセットであれば、A4までの少し厚みのある本を送ることができます。
金額もそんなに高くないですし、何より公式の梱包材なので、梱包材そのものに関するクレームは対処しやすいですね。

下記リンク先にて一部内容を確認できます。

ちなみに、OPPはクリスタルパックとも呼ばれています。
通常のビニール袋と違い、透明で丈夫な上に引っ張っても伸びないため、商品の梱包向き。

100枚で300円前後と高くないのと、ホームセンターや100円均一で見つけられなかったため、アマゾンで購入しました!

こちらは透明の梱包用テープです。
幅広で使いやすく、段ボールにも貼り付けられるため普段使いでも重宝します。

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥483 (2024/09/07 16:26:58時点 Amazon調べ-詳細)

本を梱包する

では、本の梱包方法を解説していきます。

STEP
本を出品したらすぐにOPPに入れて保管

OPPは透明で丈夫な袋。
出品したらすぐに入れて注文が入るまで保管します。

B5の袋を使っています
ぴっちりとずれないようにテープで止めます
STEP
プチプチでしっかり保護する

注文が入ったらプチプチでさらに保護します。
とくに本の上下はプチプチを少しくるっと巻いて厚めにし、衝撃があっても変形しないようにします。

黄色の部分でカットする

OPPは水濡れ防止、プチプチは保護目的

プチプチで保護した全体像
STEP
封筒や箱にいれる

配送用に封筒や箱に入れます。

封筒に入れる
STEP
テープで止める

セロハンテープで仮止めしたあと、幅広の透明テープでしっかりと止めます。
念のため、もともと開いていなかった側も止めています。

STEP
念の為サイズを計測する

サイズを測ります。
のちほど説明しますが、配送方法の指定で厚み3cm規定があるので念のためチェックします。

これで梱包は完了です。
注意すべき点は、「配送中に水に濡れても商品は濡れないように、しっかり保護する」ことですね!

OPPやプチプチでしっかりと梱包することがポイントです。

あると便利なアイテム

計測部分で紹介したアイテム、とても便利!
100円ショップに必ずあるといっても過言ではないくらい置いていますので、購入しておくと良いですよ!

本以外を出品するならメジャーも必須アイテムです。

本の発送

いよいよ発送です。
発送方法にはいくつかあるのですが、気になるのは配送料金ですよね。

配送料金は、公式のPDFがあるので印刷しておくととても便利です。

配送方法 早わかり表 – メルカリ – Mercari

では、本の配送方法にはどれが良いのかというと、以下の4つに絞られます。

定形外郵便
クリックポスト
らくらくメルカリ便:ネコポス
ゆうゆうメルカリ便:ゆうパケットポスト

通常の本の重さは、漫画本で約130g、一般的な書籍で約260gあたり。

これに梱包材の重さが必要なので、サイズと重さを満たしていれば、最も安いのは「クリックポスト」ということになります。

クリックポスト | 日本郵便株式会社

ただ、クリックポストは「事前登録が必要」、「自宅に印刷機がある」、「匿名ではない」ので自宅の不用品をさくっと出品したい場合にはハードルが高い部分が出てきます。

そこでおすすめなのが、”匿名配送”できて”印刷も宛名書きも不要”の「らくらくメルカリ便のネコポス」と「ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットポスト」の2つです。

スクロールできます
比較表らくらくメルカリ便
ネコポス
ゆうゆうメルカリ便
ゆうパケットポスト
料金210円215円
サイズ長23〜31.2cm
短11.5〜22.8cm
厚さ3cm以内
長32.7cm
短22.8cm
厚さ3cm(専用箱サイズ)
重さ1kg以内2kg以内
専用資材なしあり
任意:専用箱65円
必須:シール1枚5円
(20枚100円で販売)
匿名
追跡
保障
発送場所ヤマト営業所
セブンイレブン
宅急便ロッカーPUDO
メルカリポスト
郵便ポスト

ゆうパケットポストですが、専用箱は必須ではなく、手元にあるものでまかなえれば大丈夫です。
しかし、その場合は必ず専用のシールを貼り付ける必要があるので、別途購入が必要です。

100円均一などでも販売されています。

ゆうパケットポストの専用箱はQRコード添付済みなのでシールは不要

ただ、専用シールがデメリットかというとそうではなく、QRコードを読み込ませてシールを貼り付けて、郵便ポストに投函するだけという手軽さがメリットになります。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便どちらを使うかは、お住まいの地域の環境を考慮し、「出品のしやすさ」を軸に検討するのが良いかと思います。

あとは、本で1kgを超えるものは少ないと思いますが、1kg以上2kg未満の場合はゆうゆうメルカリ便を使うと安く済みます。

わたし自身は、徒歩圏内に「メルカリポスト」があるため、すべてそちらで発送を済ませています。

らくらくメルカリ便「ネコポス」を利用して、メルカリポストから発送しているよ!

メルカリ便の配送料金の支払い

初めてネコポスから発送するときに悩んだのが配送料金の支払い方法でした。
これはなんてことはなくて、配送料金は利益から差し引かれるので、配送時点での現金は必要ないということなんです。

なので現金を持ち歩く必要もありません。

メルカリに本を出品してみて

この記事で紹介した一連の流れで毎回本を出品しています。

思っていたよりも手軽に出品できること、発送方法が豊富なこと、少額でもきちんと利益が出ること等々、メルカリって自分が思っていた以上に便利なサービスだなと感じています。

わたしは電子書籍より紙の本が好きなのですが、読み終わった本を中古ショップに持って行くという行動が億劫だったんですよね。

まずお店に行かなければいけないですし、行ったら査定のための待ち時間も発生します。
思ったより安い金額がつけられてしまうと、ちょっともやっとしたり。

買い取ってもらえたら良いですが、そうじゃない場合は結局持ち帰ったり、廃棄されたりしますしね。

でも、メルカリの場合は自宅から出品できる手軽さ、自身で値段がつけられるなど、本を手放すツールとしてわたしにかなりマッチしていると感じていました。

なかなか腰が重かった本の片付けですが、メルカリの活用で読み終わった本を手放すための手段が増えて助かっています。

メルカリの招待制度
アカウントを持っていない方向けですが、招待コード【 VZSHTE 】を入力するとメルカリで使えるポイントが取得できるので、新規登録の際はこちらのコードを使って登録してみてくださいね!
(わたしには使った方の名前などは一切通知されないのでご安心を!)

「#片付け」人気ブログランキング 「#断捨離」人気ブログランキング 「#中古マンション」人気ブログランキング
\ブログランキングに参加中/
人気ブログランキングでフォロー
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザー1級をもつ40代ブロガー
片付け方法やラクに過ごせる暮らし方について発信中。
コラム記事の執筆やコラボ、PRのご依頼はツイッターのDMにて承っております。

目次