スマホ代は2台で月額3,000円。同じサービスなら、安いところに乗り換えませんか?
以前と比較すると、マイナス15,000円です。
わが家のスマホ料金は、夫婦2台で月額3,000円程度です。
普通に使っていたら、2台で15,000円はくだらないでしょう。
ガラケーでパケット定額をつけている状態なら、2台で18,000円くらいするのではないでしょうか。
うちもそのくらいかかっていました。
そのときから比較すると、マイナス15,000円の削減。
スマホを乗り換えただけで、1年間で18万円も勝手にお金が貯まるようになりました。
格安SIMでスマホ代を節約
格安SIMを使っています。
夫は、OCNモバイルONE。
わたしはIIJmio。
格安SIMは、よくわからないという方も多いでしょう。
回線速度が落ちそうだからいやだという方もいるかもしれませんね。
乗り換えてみて思いましたが、
まったく不便は感じません。
回線はdocomoの回線を使っているので、速度もまったく不満を感じません。
というよりも、そこまで回線速度を気にしなくても、ヘビーユーザーでなければ普通に使っている分には問題ないでしょう。
手間がかかりそう。
よくわからない。
そういう理由で躊躇しているなら、まったく問題ありません。
最近は、音声通話付きSIMも出ているため、電話番号も変わらずに済みます。
スマホとパック販売されている商品もありますよ。
食費を切り詰めて節約するよりも、スマホを乗り換えたほうがはるかに削減効果が高いです。
食費で月15,000円のカットはできませんが、スマホならラクにできます。
払い過ぎていませんか?
あなたのスマホ。
★参考リンク
スマートフォンの料金を見直す