もう、破れてしまいました。
5月末に買った、夏用の靴。
もう、破れてしまいました。
持ちすぎない暮らしのデメリット?かもしれません(苦笑)
お気に入りの1足を履きつぶす暮らし
以前は何足も靴を持っていました。
春用、夏用、秋用、冬用と、それこそシーズンごとに2〜3足ずつ持っていました。
この洋服にはこの靴より、あんな靴がいいなあ……なんて考えて、どんどん買い足して。
でも、持ちすぎない暮らしを意識しはじめて、全部で4足まで減らしました。
そこからさらに減ってしまい、いま使っているメインで靴は、2足だけです。
1足はスニーカーで、1足が冒頭の画像の靴。
50%オフ、1,900円で買った靴です。
ここですね。
足の甲にあたる部分で、よく稼働する場所だからか、少し弱くなっていたんでしょうね。
形は気に入ってる靴なので、接着剤か何かで補修してみようかと思います。
それに、もうすぐこの靴の出番も減ってきそうです。
来年の夏は、こんなサンダルを買おうかな!
リゲッタ
テバ
リゲッタは、サボもあります。
エッグソールがかわいい!
そういえば、昨日、夫が靴を買い換えていました。
いつも履いているデッキシューズに穴があいてしまったんです。
いつもは最低でも2万円はするような、あるメーカー靴だけを買っていた夫ですが、昨日はGUで買っていました(笑)
どうして突然安い靴にしたのかは、ちょっとわかりません。
でも、GUでもじゅうぶんだと感じたようです。
シンプルなスリッポンなので、履きやすさを重視したのかもしれませんね!
夫の靴も2足しかありません。
買い換えるときは、靴が破れたとき。
それまではメンテナンスをして、2足を履きつぶすようにしています。
必要以上に持たないと決めて、持ちすぎない暮らしをしていますが、そのデメリットは、
必然的にお気に入りばかり履くので、早く破れてしまうことろ(笑)
気に入った靴は複数買うというのもありですが、それだと履いていない靴をストックしておくことになりますから、悩ましいところですね。
楽天ポイントがかなり溜まっています。
楽天スーパーセールを利用して買う手はありですね!
いまなら楽天カードを作ると7,000ポイントもらえますね。
わたしも使っていますよ!