わが家は中古マンションを買って暮らしています。
こんにちは!ものが大好きズボラニストのyumi(@yumi_Okataduke)です。

身の丈にあった住宅ローンで、身の丈にあった暮らしをする。
中古マンションは、案外ここちいい。
建物をそのものにお金をかけるより、暮らしにお金をかけていきたい。
中古マンションのメリット・デメリット
中古マンションは、物件価格も安く、立地も良い場所のものが多いので、暮らしやすさを重視しながら購入することができます。
状態の良い物件を選べば、リフォームだって最低限で済ますことができます。
わたしは、「壊れたら、直しながら住む。」と決めていたので、入居時のリフォームは最低限に済ませました。
壁紙を張り替えて、キッチンをオープンにしたくらい。
あとはそのまま利用しています。
無理に、あたらしいものへと取り替えることなんてない。
お金をかけなくても、快適に暮らすことができるのが、中古マンションの良いところ。
今回、キッチンのコンロをリフォームすることにしました。
見積もりをとったところ、レンジフードとセットで工事費込みで20万円。

レンジフードは壊れたわけではありませんが、いっしょに交換したほうが安く住むなら、そうしようといったところ(笑)
コンロはここ1年くらい、本当に調子が悪いのです。
なかなか火がつかない。
お手入れもたくさんしてきましたが、さすがに20年ものなので、取り替え時期かもしれませんね!
ビルトインコンロもいろいろありますね。
わが家が選んだのはこちら。
ノーリツのI-SELECTです。
まだ商品を決めて、見積もりを出してもらっている段階なので、工事自体はずいぶん先なのですが、いまからわくわくしています。
いま住んでいる部屋は、わが家が3代目のオーナーです。
20年間、このマンションでがんばってくれていたコンロとも、あと少しのおつきあいです。