今日もこたつでせっせと仕事をしています。
先日こたつを1万円で買ったのですが、あわせてこたつ布団も買いました。
普通の布団で代用できるかなぁ?といろいろ考えたのですが、わが家には、あまっている毛布や布団がないのでこたつ用に購入。
そのとき、こたつ布団はヌードのままで買いました。
こたつカバーって必要?
こたつカバーがついているタイプだと、カバーと布団と2つを管理しなければいけません。
また、カバーのなかにこたつ布団を収納するタイプのカバーは、手間もかかります。
カバーのすみっこに、ホコリが意外と溜まっていたり^^;
洗濯や管理の手間を考えて、わが家は、丸洗いできるタイプの長方形こたつ布団をヌードのまま使うことにしました。
![]() 洗濯機で丸ごと洗えるこたつ布団 長方形中わたには東レftを使用。軽量でサラッと快適、ふっくら… |
カバーはつけないのですから、丸洗いできなければ意味がありませんよね^^;
こたつ布団は汚れるものだと考えて、最初から、洗濯機でザブザブ洗えるものを買いました。
とはいえ、わが家はこどもがいてよく汚すと思うので、薄手の毛布を1枚買いました。
こたつテーブルのフチって汚れやすそうなので、こたつ布団の上からふわっと掛けています。
薄手の毛布なので、こたつ用に使わないときは、ひざ掛けにも使えます。
毛布好きの夫がいるので、夏場もサラリと毛布を使えそうですね。(さすがに暑いか。笑)
こんな暮らしがしたいなぁという理想があると、モノ選びにもちからが入りますよね^^
じぶんが欲しかったもの、こういう風にしたい!という願いが叶うモノが見つかったときは、とてもうれしいものです。
ちなみに、ヌードこたつ布団、楽天スーパーセールもやってるみたいですし、良いものが安く買えるチャンスですね^^
もう、始まってますよ!