引っ越しと同時に断捨離したのは、マット類。
ここんところ、毎日が掃除デー(´・ω・`)
溜めコミガール(ガールって年!?)だけど、掃除はキライじゃないのですよ。
そんな感じのゆみちんは、いろいろ考えて、部屋中のマットを断捨離しました(´∀`)
そうすると・・・
床の掃除がラクになりました♪
マットの断捨離はね、マンションを購入した2年前にしています。
引っ越しと同時に、手放しました。
ん~~~、断捨離という意識より、
洗濯するのがめんどくさい(´・ω・`)(ズボラか!)
・・・という意識のほうが強いのね。
洗たくするものがないってことは、水道代の節約にもなるってことで。
キッチンマット、なくても大丈夫なの!?って思いますよね。
はい、大丈夫でした(´∀`)
マメに掃除すれば。
汚してしまったら、ささっと拭いて。
逆に、マットがあった頃よりもキレイに保ててるので、ゆみちんは手放してよかったなぁといったところ。
![]() 【送料無料】8割捨てればうまくいく! [ 竹内清文 ] |
風水的に、マットはあったほうがいいとか聞きましたが、風水って、一部を取り入れてもあまり効果が得られない気がします(´・ω・`)
そもそも、家の方角から、家具の配置から、いろんなことがからんでくる風水。
なので、全無視です(おい)
うそです。
ちょこっと気になるけど、マットはないほうが掃除はしやすいので、
掃除がラク > 風水
な、だけ(゚∀゚)