カメラマン体験でプロに学ぶ。MOTTAINAIキッズタウンTOKYOで得たもの【PR】
3月11日(日)に、池袋サンシャインシティで開催されたMOTTAINAIキッズタウンTOKYO。
今回は、お仕事体験のレポートです。
MOTTAINAIキッズタウンTOKYOや、MOTTAINAIキャンペーンについては、こちらの記事に掲載しています。
参考:MOTTAINAIキッズタウンTOKYOに行ってきました!「もったいない」を考えてみよう【PR】
MOTTAINAIキッズタウンTOKYOでは、モノとお金の大切さを学ぶ機会が多く設けられていました。
その中でも、NTTぷららブースでは、「子どもたちの将来に価値ある気づきを促したい」という考えのもと、カメラマンとテレビリポーターのお仕事体験ができたんですよ。
長女は、カメラマン体験をしてみたいということで、行ってきました!
カメラマンのお仕事体験
趣味学習サービス「Shummy」で人気を集めているカメラ講座「ニコンカレッジ」の講師が、カメラの使い方をお教えてくださいました。
「ニコンカレッジ」は株式会社ニコンの人気写真教室で、講師からカメラの上手な撮り方を学び、実際に撮影会を体験できるというものでした。
カメラを覗き込む長女。
しっかりとした一眼レフを持つのは初めてかもしれません(笑)
なんだかサマになってる!
講師からカメラの設定などひと通り教えてもらったら、試し撮りをしたあと、実際に撮影です!
わたしを撮影してもらいました!
フレームを持って、パシャリ!
うまく撮影できたものを、その場でプリントアウトしてもらえました!
じぶんが撮ったものをドキドキしながら待つ長女。
できました!
顔はお見せできませんが、うまく撮れていて気に入りました!
長女ちゃん、ありがとう〜!
カメラの使い方を教えてもらっているときの子どもの顔は真剣そのもの。
最初はなんとなくしか興味を持っていなかったのですが、実際に使い方を教えてもらっているうちに、楽しくなって火がついたようです(笑)
何かを学ぶというのは、本来すごく楽しいことですよね。
仕事も同じだと感じます。
その仕事を楽しんでいる人から、お仕事の関する技術を少しでも学べる機会を持てて、とてもよかったです!
スタンプラリーも
スタンプラリーをやっていました!
MOTTAINAIキッズタウンTOKYO内のイベントブースを回るよいきっかけにもなりましたし、子どもたちも楽しく進めていましたよ。
全部集めると、かわいいバッグとメモ帳と交換!
メモ帳から、とっても良い香り……。
メモ帳自体が木でできているものでした!
MOTTAINAIキッズタウンTOKYOに参加して
お仕事体験はカメラマンしかしていませんが、テレビリポーターの体験もとてもおもしろそうでしたよ!
こちらは、映像配信サービスを提供する企業ならではのお仕事体験ですよね。
滅多にできない経験なので、参加している子どもたちも真剣にお話を聞いている雰囲気が伺えました。
今回初めて参加したMOTTAINAIキッズタウンTOKYOですが、子どもたちもとても楽しんでいました。
思っていた以上に楽しかったようで、じぶんから率先して各ブースを回っていましたよ。
ワークショップで何かに夢中になる顔を、お仕事体験では学んでいる真剣な顔を見ることができたので、わたしたち親も、参加させてみてよかったなぁと感じています。
いろいろな体験をありがとうございました!
オリジナルビニール傘ワークショップ体験はこちら。
参考:オリジナルビニール傘ワークショップに参加!MOTTAINAIキッズタウンTOKYOに行ってきた【PR】
MOTTAINAIキャンペーンとオリジナルブローチづくりについてはこちら。
参考:MOTTAINAIキッズタウンTOKYOに行ってきました!「もったいない」を考えてみよう【PR】