2015年2月– date –
-
引っ越し前に。退去時の敷金トラブルを避けるために抑えておきたいコツ。
もうすぐ新生活の季節です。 おはようございます! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ あっという間に2月が終わり、そろそろ3月です。 長女の... -
ブチ切れて片付けた長女の机を公開。片付いていると、能力がアップするのは本当かも。
ストレス発散(゚∀゚) 昨日は、友人宅へお邪魔してプレステ2をいただいてきました。 やる時間をとって、ストレス発散せねば( ̄ー ̄)ニヤリ 昨日の記事で、ちらっと長女... -
食器棚をプチ片付け。使っていないカップソーサーを2枚処分。
昨日は、マイバースデー。 おはようございます! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 先日フルコースを食べに行きましたが、それは前祝い。 昨... -
小さくて軽いスーツケースなら、天袋にもラクラク収納できました。
やっとひと段落ついた感じです。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ なにがって忙しさがなんですけどね。 明日はひさびさに... -
玄関は家の鏡!下駄箱の掃除と靴を整理整頓してキレイをキープする。
本を読んでメラメラしています。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 中谷彰宏さんのこちらの著書。 なぜあの人は整理がうま... -
じぶんがいらないものは、人もいらないと言い切る中谷彰宏さんの「なぜあの人は整理がうまいのか」から感じたこと
タイトルに惹かれて手にとる本の多くが、中谷彰宏さんという不思議。 昨日、家族で中古本屋さんへ足をのばしました。 本を買うのは、ネットでじゅうぶんだと感じるの... -
使うものだけ保有する。本当に必要な子ども服の枚数は何枚?
片付けたいけど、体力が追いついていません。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 洗濯物を片付けようと、次女の洋服の引き出し... -
食器棚から半分本棚へ。事務用品も収納しちゃいます。
大は、小を兼ねる。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 先日の食器棚片付け記事の続きです。 お菓子類を整理するために、カ... -
お菓子のストックを取り出しやすく。食器棚回りをまとめて整理整頓。
週末は、プチ片付けでストレス発散! 夫が休みだと、片付けがはかどるかと思いきや、結局なんだかんだとはかどりません(´・ω・`) 出かけたがりだからね。 という...
1