実家の断捨離・掃除– category –
-
親に買ってもらったものが捨てられない。母が捨てられない理由、子が捨てられない理由
母とものを保有する価値観は合わないからこそ、じぶんの始末はじぶんでつける。 以前、母と片付けの話になりました。 わたしが、整理収納アドバイザー1級の試験を受けた... -
いつか訪れる、お墓の問題。墓じまいを考えながら先祖への思いを馳せる。
この休みに、お墓の話をしてきました。 いつかだれしもにやってくる、お墓の問題。 親と、話していますか? 日本では、いまだに家制度が根強く、跡取り問題がある... -
実家を片づけたい。だけど、それをできなくさせる思い出という存在。
あけまして、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 津和野へ行ってきました。 わたしの思い出の地です。 実家には、思い出がたくさん詰ま... -
1ヶ所を片付けると、まわりが自然と片付いていく!?実家の玄関のきれいがキープ!
片付けって、まわりにいい影響をあたえるのかも! 玄関の掃除をしたのですが、なんと、さらに片付いていたんです。 知らないうちに。 弟のモノが雑多に置かれてい... -
【セリア】玄関前はきれいに!ダンボール製のかわいい箱で見た目もすっきり!
玄関はいつもきれいに、すっきりと! 玄関の掃除ついでに、玄関にはいってすぐの場所も掃除&片付けをしました。 弟の仕事柄、どうしても増えてしまう軍手類。 母... -
靴いっぱいの実家の玄関。靴は天日干し、下駄箱は風を通してにおいも飛ばす
気になったらすぐにやろう! 実家の玄関、靴がいっぱいになってしまいました。 来客があったときに、ハッと気づいて、慌てるという(笑) 気づいたら、すぐに片付... -
実家のトイレ掃除。ドアのへこみにも大量に溜まっていますよ
トイレ掃除、好きなんです。 今日は実家のトイレ掃除をしました。 トイレ掃除、好きなんです。 便器自体の掃除だけではなく、まわりもしっかり掃除していきます。... -
お手製ダンボールボックス。それでも喜ぶ長女に学んだこととは
あるもので作って、収納してみました。 実家にきているのですが、長女の学用品を置く場所がないので、ダンボールで作りました。 たったこれだけのことなのに、長女が... -
遺品整理に買取サービスを利用する。ブランドや貴金属、眠っていませんか?
なかなか整理ができない、亡くなった人が遺したモノ。 父の蔵書です。 本が好きで、元気なときは、いつも本を読んでいたような印象があります。 亡くなった人が遺... -
実家の玄関はものすごい靴の量。持ちすぎない暮らしを家族で取り入れるには。
モノは多いけど、工夫はすごいと感じています。 うちの実家は、モノが多いと感じます。 ですが、いたるところに工夫がされているので、あふれているという感覚はあま...
12