2014年10月– date –
-
こんまり流片付け術で実践!夫の衣類をときめきチェック。片付け祭り後はゆとりのタンス
夫の休日はついついダラダラと過ごしてしまいます。 こちらの画像、夫がこんまりさん流の片づけ祭りを衣類で実践している様子です。 洋服の多さを同僚から指摘され、... -
増え続ける夫の服。部屋の壁面を占領していたピーク時の画像を公開。
どこまでも晒してしまう、悪妻です。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 洋服見直し強化週間中のわが家。 今日は、夫の洋服がピ... -
持ちすぎない暮らしは1人じゃできない。家族全体でモノの保有の仕方を考える。
過去、いやな雰囲気に包まれた経験があります。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ 断捨離を強要したつもりはありませんが、結... -
大量断捨離!粗大ごみや不燃ごみをクリーンセンターに持ち込み!
片付け熱がきています。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ あいにくの雨ですが。 そして、長女、今日から新学期なので午前中で... -
子ども服の収納が完了!少しだけ減らせました。
何枚あるのか数えてみればよかったかも。 子ども服、片付け終わりました。結局、全部出して、たたみなおして、入れなおしただけにほぼ1日を使い。ムダだったのか、そう... -
キッチンカウンター下の収納、たどりついた先は、なにもないのがいちばん。
収納ベタは、収納を考えないほうがいいのかも。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ ひさしぶりに走りました。 長女、学校が終わ... -
靴の断捨離から2年。今回の見直しでゆるく片付けてスッキリ靴箱になりました
洋服が減れば、靴も減らせます。 今回は、靴を見直しました。 子どもがまだ小さいので、サイズアウトも短期間なうえに、姉妹の年齢差が5歳差なので、子どもの靴ば... -
学習机はまだいらない!小学1年生の自宅学習はリビングで。
子どもを変えるより、じぶんが変わろう! こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ わが家、幼稚園の年中さんくらいで、長女の机を買... -
老後に月30万円も必要なの?家族4人9月の生活費内訳。
なんでもかんでもにはお金は使えないのです。 こんばんは! 片付け修行中のゆみちん@yumi_HappyStyleです(´∀`)ノ テレビをみていたら、年金が10年後に減額され...
1