2015年12月– date –
-
最後の片付け祭り。片付けてからわたしの人生はこんな風に変わりました
きっと、これが最後の大型片付け祭りになります。 いまの住まいに引っ越してきて、早4年です。 この4年間、途中、妊娠・出産を挟みながらも、がちゃがちゃと片付けてき... -
子ども部屋の片付け祭りビフォーアフター。整理収納メソッドで、ここまで片付けることができました
子ども部屋を徹底片付け。ほとんど子どもが片付けました。 冬休みにはまだ早いですが、この土日で宣言通り、子ども部屋を片付けました。 その様子をすべて公開し... -
子ども部屋、どう片付ける?子どもが片付けたいと思う部屋づくりを始めます。
見て見ぬふりは、もうできませぬ。 この画像は、現在の長女の机の上です・・・^^; 安定のぐちゃぐちゃ。 ですが。 整理収納アドバイザー2級講座を受けてきて、... -
ダイニングテーブルを手放しました。3万円で買ったテーブルセットはいくらで売れたのか?
こたつが心地よいので、手放してスッキリしました。 ダイニングテーブルを手放しました。 リサイクルショップに電話をして、引き取りに来ていただいたのですが、いっ... -
整理収納の基本メソッドは、持ちすぎない暮らし、増やさない生活でした。
快適に暮らすために大切なのは・・・ 昨日、整理収納アドバイザー2級を受講してきたのですが、整理収納の基本メソッドは、このブログのタイトルにある、 持ちすぎ... -
片付けメソッドを身につける。整理収納アドバイザー2級講座を受講してきました!
7時間、みっちり整理収納について学んできました。 整理とは何か。 片付けとは何か。 整理収納アドバイザー2級認定講座を受けて、しっかりと学んできました。 【... -
ゴミ袋をきれいに収納したい。ファイルボックスを使って立てて収納しました。
無造作に置かれていたゴミ袋が気になって。 部屋のすみっこに置かれていた、ごみ袋。 夫が管理しているので、スルーしていたのですが・・・ やっぱり気になります... -
洗剤を断捨離!ひどい汚れはウタマロせっけんがあれば万能だから、他をすべて捨てました。
洗剤って、ほっとくとドンドン増えていきますよね。 ウタマロ石けんを知ってから、汚れ落しが楽しくなってきました。 上靴の汚れもものすごく落ちますし、色柄モ... -
こたつ布団は洗濯機で丸洗いできるヌード布団。カバーも管理する手間も減らしました。
今日もこたつでせっせと仕事をしています。 先日こたつを1万円で買ったのですが、あわせてこたつ布団も買いました。 普通の布団で代用できるかなぁ?といろいろ考... -
煮沸洗浄(煮洗い)は本当にキレイになるの?幼稚園のブラウスで試してみました!
ガンコな汚れを落としたくて、煮沸洗浄(煮洗い)にチャレンジしてみました! あきらめていた幼稚園のブラウスの黒ずみや汚れが取れてから、洗濯次第で意外と汚れっ...
12