焦るように家を片付けても、心の中までは片付かない。あなたの理想の暮らしはどんな暮らし方?

散らかった部屋を見て、モノにあふれている収納をみて、ため息をつく。
そして、ガサゴソと片付ける。
片付けるモノが多すぎてイライラしてくる。

冷蔵庫の中のもの
どうしてこんなにモノがおおいんだ!
どうしてうちの子たちは片付けられないんだ!
どうしてうちの夫は服を脱ぎ散らかして管理ができないんだ!
どうしてうちの妻は専業主婦のクセして片付けができないんだ!

こんなイライラを抱えたままモノを減らしたとして。

片付いた部屋を好きになれますか?
家族と楽しく暮らせますか?

目次

不幸の再確認ごっこはもうやめよう

大量の靴
わたしがこんなイライラ状態で部屋を片付けていたとき、ちっとも片付けが楽しくありませんでした。

モノを減らしても、たくさんのモノを捨てても、ちっとも心が晴れないんです。
晴れたとしても、一時的。

やっぱり子どもは片付けないし、夫は脱ぎっぱなしだし、わたし自身もどこに片付けたかわからなくなって、モノを探している始末。

イライラしながら片付けた部屋は、イライラすることしか残っていなかったんです。

だって、モノを減らせばいいとしか思ってなかったんですから。

モノを減らせば部屋が片付くはずだ。
モノを減らせばイライラしなくて済むはずだ。
モノを減らせばお金が貯まるはずだ。

本当はそうじゃない。
結婚をすれば幸せになれる理論と同じで、それはじぶん自身の不幸の再確認でしかありません。

そのイライラは、じぶん自身に向けられています。
イライラしながら片付けている時間中ずっと、じぶん自身を傷つけています。

じぶんを傷つけるような無意味な片付け行為は、もうやめましょう。

片付けたくなったら、目的を見つけてみよう

長女の机まわり
わたしはモノが多いからイライラしているんだ、とか、モノが多いから部屋が片付かないんだ、とか。
貧乏なのはモノが多いせいだ!になってる人もいるかもしれませんね。

片付けるときに、モノを悪者にしないでください。
モノが悪いのではなく、片付く仕組みになっていないだけなのです。

部屋を片付けるときは、明確な目的を設定することが大切です。

その部屋の目的、そして、片付け後の目的。

子どもがのびのびできる部屋、在庫管理が明確にできるパントリー、夫がじぶんで片付けられる収納など、その部屋や収納スペースの目的を必ず設定する。

それだけで、モノが悪いのではなく、使い方が悪いのだと気づくはずです。
そして、その部屋や収納に必要なモノが見えてくる。

最終的に部屋は片付き、じぶんらしい暮らしができるようになります。

わたしは、モノはどんどん手放しながらも、わたしと家族が暮らしやすい部屋づくりをしていこうと考えています。

お金だって、かけていいと思いますよ^^

「#片付け」人気ブログランキング 「#断捨離」人気ブログランキング 「#中古マンション」人気ブログランキング
\ブログランキングに参加中/
人気ブログランキングでフォロー
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザー1級をもつ40代ブロガー
片付け方法やラクに過ごせる暮らし方について発信中。
コラム記事の執筆やコラボ、PRのご依頼はツイッターのDMにて承っております。

目次