子ども服のストックはどれくらい?4つの領域に分けて、いる・いらないを明確にする

衣替えついでに、子ども服の片付け祭りを実行しました!

子ども服の片付け祭り

今日もせっせと片付け祭り。
子ども服を1箇所に集めます。

うちの姉妹は5歳差があるので、お下がりやストック品も結構あるんですよね・・・

もらったりもしますし、定期的に見直さないとあっという間に、子ども服であふれてしまいます。

子ども服を片付ける、といっても、お下がりとかもありますし、どうやって片付けていいか悩みますよね。

わたしはこんな風に片付けています。

目次

4つの領域にわけてみよう!

4つの領域とは、整理収納アドバイザーの2級講座で学びました。

4つの領域
この図の通りです。

  • いつも使っている状態のモノ
  • 毎日ではないけど定期的に使うモノ
  • 使ってなくてただ持っているだけのモノ
  • ゴミ

理想的なモノの量は、アクティブ領域とスタンバイ領域にあるモノだけで暮らすこと。
この2つの領域だけにしていけば、かなり片付いた部屋になります。

でも・・・

子ども服のお下がりって、いったいどの領域なんでしょう?

わたし、結構悩んでしまったんですよね。

お下がりはどの領域か

いつか使うだろうけど、すぐじゃない。
うちは5歳差があるうえに、下の子は少し小さめなのでストック期間がとても長い・・・

だから、使わないといえば使わない。
でも、ゴミではない!
捨ててしまって、あとから似たような服を買うのはもったいない!

では、どれなの??

まずは4つの領域にわけてみる

とはいえ、悩んでいてはいつまで経っても片付きません。

なので、まずはアクティブ領域スタンバイ領域のモノに絞ってみました。

次女のアクティブ領域

次女の洋服はこれだけ。
すべて、いま着せているモノばかりです。

長女は、もう8歳なのでじぶんで仕分けをしてもらいました。

長女の領域

カゴに入っているのが、アクティブ&スタンバイのものだそうです。
横に置いてあるものは、サイズアウトしたものや、もうときめかない洋服。

結構少ないですよね。
やっぱり子どもって意外にミニマリストなのかもしれません!

カゴに入っているのは、夏服もいっしょに入っていたので、衣替えしなくてもいいように、すべてタンスに入れてみました。

長女の洋服

これがオールシーズンになります。

赤ちゃんや幼児であれば、洗い替えが必須だったり、よく汚したりもするものですが、さすがに8歳ともなると、ドロドロになることもありませんので、洋服はいつも着ているものだけあればOKです。

問題は下の子のストック品。さて、どうする?

ここの段階で、これだけの洋服のストックができてしまいました。

ストック
ここからが本番ですよね・・・
モノを厳選するためには、保有のルールづくりをするのがいちばんです。

今回は、以下のような、結構おもいきった行動を取ってみました。

  • この夏と冬に着る洋服だけを残す
  • タンス1段分だけの量にする

というのも、長く保管していても、やっぱり流行もありますし、女の子は早いうちからこだわりが出てきます。

長女は6歳くらいから洋服をじぶんで選んでいますので、次女もそうなるかもしれません。

ならば、やっぱり最低限あればいい・・・

次女の服は、ちょっとだけときめき要素を加えながら、わたしがいる・いらないを判断して片付けていきました。

ストック品の量

厳選していって、これだけになりました。
少し余裕を残しています。

冬物のアウターは別のところに保管しました。
さすがにタンスに入れると、それだけでかさばってしまうので。

冬物のアウター

いつも着ないものは近くになくても大丈夫ですよね!

かなり減らしましたが、これで向こう1年間は次女の洋服を買わなくても済ませることができます。

子ども服は循環させよう

捨てるもの

結果、今回はこれだけ手放すことに。

わが家の場合、毎週1回資源ゴミとして古着を回収してくれています。
比較的キレイなものになりますが、回収後は古着として再利用されるそう。

いつも寄付をするか、資源ゴミとして出して、再利用を意識して手放すようにしています。

今回の片付け祭りで、子どもたちの普段着+ストック服をタンス1つにまとめることができました。

1箇所にまとめるメリットは、把握しやすいことです。

把握できていれば、重複買いもムダ買いも防ぐことができて、節約にもなります。
まさに、お金が貯まる片付け方法ですね!

アイテムごとにまとめる、という収納方法もあわせて取り入れてみてくださいね。

「#片付け」人気ブログランキング 「#断捨離」人気ブログランキング 「#中古マンション」人気ブログランキング
\ブログランキングに参加中/
人気ブログランキングでフォロー
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザー1級をもつ40代ブロガー
片付け方法やラクに過ごせる暮らし方について発信中。
コラム記事の執筆やコラボ、PRのご依頼はツイッターのDMにて承っております。

目次