SPF材で簡単にDIYできるパソコンデスク。1本500円のIKEA製の脚でワイドサイズの机を製作

パソコンデスク

自宅にあったSPF材と廃材で、パソコンデスクをDIYしました。

廃材

自宅に眠っていたSPF材を使って、じぶん好みのパソコンデスクを作りました。

SPF材とは、規格サイズの木材です。
ツーバイフォー工法の住宅材として使われています。

ブライワックスワトコオイルで着色すれば、わりと雰囲気がでます。

SPF材を使ったパソコンデスクのDIYの工程とポイントをまとめました。

目次

SPF材でデスクを製作するときの流れ

わが家の場合、廃材で長めの棚板を持っていました。
わりとまっすぐな面だったので、これをベースにSPF材をねじ留めしてく方法をとったんです。

もし、SPF材だけでデスクを製作する場合は、反りの調整で難航するかもしれません。
また、ダボ穴でつなぐ場合は、必要な工具も増えてきます。

簡単に作ろうと考える場合は、とにかく、買うときに反りの少ないものを選ぶのがポイントですね。

廃材の棚板にSPFを留める

工具

電動ドリルがあると、DIYがかなりはかどります。

廃材とSPF材のサイズがまったく同じだったので、今回はノコギリを使うことなく作業できました。
まずは、重ねてサイズをチェック!

重ねてみた


設置する場所が決まったら、弱い両面テープで仮止めをします。

そして、木材に下穴をあけておきます。
そのほうが、木ネジが打ちやすいですよ!

木ネジを打つ

今回は、見た目よりも、作業しやすさを第一に考えたので、打ちっぱなしにしました。

打ちっ放しの木ネジ


見た目にもこだわるなら、深めに穴をあけておき、上からダボを差し込んできれいにする方法もあります。

手間はかかりますが、見た目はすっきりしますし、仕上がりにワックスを塗ったときもきれいですよ!

ダボでの処理が面倒であれば、裏側から木ネジで止める方法もあります。

今回裏から打たなかったのは、棚板のほうが素材的に弱かったので。
中身が空洞になっていたので、強度的な心配があったので、SPF材側から木ネジを打ちました。

木ねじを打ち損じた場合

木ネジ失敗対処案

木ねじがうまく回って入らず、途中でねじ山が飛んで、入りきらなくなってしまうことがあります。

その場合は、ペンチではさんでグリグリ回していけば、簡単に取ることができますよ!

装飾を施す

棚板の上にSPFを留めていきましたが、5本使うと少ない、6本だと多い・・・という状況になってしまいました。

そこで、その微妙に余ってしまったスペースをうまく活用することに。

まずは、セリアで購入しておいたレンガ柄の壁紙用シートを使って装飾を施しておきました。

壁紙用シート

木材×レンガ柄は雰囲気がカントリー風になって良いですよね^^

レンガ柄を貼った感じ

4本ほどSPFを打ったあとに、壁紙用シートを貼り、5本目のSPF材を留めていきます。
こうすれば、シートの端の処理が簡単です。

脚を取り付ける

こちら、IKEAで購入したOLOVというテーブルの脚です。
1本500円なんですよ!

1本500円のOLOV

構想の段階ではアンティーク調の脚をつけようと思ったのですが、IKEAに安くてわたし好みの脚があったので、こちらにしたんです。

この脚、500円で安いのに、サイズ調整ができるんですよ。

サイズ


目盛りまでしっかり入っているので、調節も簡単です。

まずは脚の固定具を取り付けていきます。

固定具

位置を決めたら、下穴をあけておきます。

下穴

付属のねじがあるので、そちらで固定させてもいいですし、長さが微妙なら、ねじだけ交換してつけることも可能。

説明書

今回、長さが足りなかったので、手持ちの木ねじで固定しました。

固定

やはりSPF材の反りが強かったからか、もしかすると棚板自体がゆがんでいたのかわかりませんが、少し脚が内側を向いてしまいました。

長さ調節ができるので、揺れないように、脚の長さを変えて調整しました。

SPF材の表面をきれいにする

デスクの全容

さて、ここまでできたら、あとは表面をきれいに加工するだけ。

1度しっかりとやすりをかけてカドをとったり、汚れをとったりしておきます。

その後布で拭いたあとに、ブライワックスを塗布します。

ブライワックス

ブライワックスは、臭いが強いです。
ガソリンのような臭いがするので、できれば外での作業がおすすめ。

また可燃性なので、火気厳禁です。
使ったウエスは水に浸して処分しましょう。

わたしが今回使ったのは、アンティークブラウンです。


BRIWAX(ブライワックス) トルエンフリー アンティークブラウン 370ml

薄く着色する感じなので、ナチュラルな雰囲気を楽しみたい方におすすめですよ!

2度塗りをして、スポンジをかけます。
そうすることで、表面がスルスルした感じに。

表面

水回りで使う場合は、ニスを塗ったほうがよさそうですが、今回はパソコンデスクなので、ブライワックスで終わりです。

ワックス塗布後、半日ほど外で臭いを飛ばして、完了です!

完成したSPF材のパソコンデスク

パソコンデスク

完成しました。
かなり気に入ってます(笑)

今回は、IKEAで脚を購入しただけで済みました。
総費用2,000円です^^

前述した、壁紙シートを貼った微妙に余ったスペースですが、こうしてコンセントスペースにして使うことにしたんです。

コンセントスペース

ほんの少しの段差なのですが、このスペースがあるだけで、ごちゃつきを抑えられるんですね。

コンセントはこちらで紹介したものです。
女性ひとり旅の荷物はミニマムに。ダイソーのクリアポケットが小分け収納に大活躍です

また、いつも使うものを立てかけておくこともできます。
ズルズルっとずれてこないので、デスク上のスペースも確保できたままです。

モノ置き場

いずれ、ペンたてなどもここに置いておきたいですね。

パソコンデスクと椅子の高さは、身長から調べてベストなサイズにしました。

この記事も、DIYしたパソコンデスクで書いていますが、とっても快適です!

長めのデスクなので、横で夫がパソコンしたり、子どもが宿題やお絵描きをしたりと、家族共有の空間にもなっています。

パソコンデスクなど、机は作りが簡単なものが多いです。
気に入った机がない場合は、作ってみるのもいいかもしれませんね!

やっぱり、お気に入りだと作業もはかどりますね!

「#片付け」人気ブログランキング 「#断捨離」人気ブログランキング 「#中古マンション」人気ブログランキング
\ブログランキングに参加中/
人気ブログランキングでフォロー
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザー1級をもつ40代ブロガー
片付け方法やラクに過ごせる暮らし方について発信中。
コラム記事の執筆やコラボ、PRのご依頼はツイッターのDMにて承っております。

目次